~  【男性の悩み解決!】 ワキ汗対策  ミラドライ体験記公開中  ~

【ゴキブリ対策】アルコール使用で誰でも超簡単に駆除する方法 

※この記事にゴキブリ本体の写真掲載はありません

皆さんこんにちはたろさです。

今回は皆さんが生活していると何度か見たことがあるであろうゴキブリについて食欲がなくなりながらの執筆です。最強の「抹殺法」を紹介します。

ただ、全国でお困りになっている人に向けて参考になればと思い、今回紹介していきます!幼虫にも有効です。
状況によって対策を変える必要もあるのでゴキジェットを用意しているだけでは根本解決に全くなりません。
ゴキブリの怖いのはとんでもない「生命力」×「繁殖力」です。

みなさま ゴキブリと対峙してしまった時、
焦って「つぶして」しまっていませんか?
つぶす」はNGです。
ゴキブリの保菌する菌で周囲を汚染してしまう可能性もあります
今回は家庭で誰でもできる超簡単な駆除方法を紹介します。

なんと「アルコールスプレー」かけるだけ。


は食品工場、飲食店などで防虫・防鼠対策について
実務で専門にこなす「プロ」ですので
ここでの情報は実践済みですのでご安心ください


対峙してしまった
抹殺法「アルコールスプレー」かけるだけ。
もちろん家庭用にあるもので十分OKです。
「シュ!シュ!」とヤツが動かなくなるまで連続でかけ続けましょう。

風呂場で出現してしまった時
熱湯をかけるだけ。アツアツのお湯をかけたらOK
かけたら一瞬で終わります。

見失ってしまった時
まずは、すぐ安心するためにゴキブリホイホイなど捕獲キットで捕獲
その後残りを毒餌で駆除

大量発生の危険性がある時(チャバネゴキブリ)
ホイホイと毒餌の併用に加え、必要に報じて燻煙タイプでの駆除
※燻蒸タイプは卵に効かないので注意

なんでもやるはNG

防虫対策はなんでもやればOKというわけではないです。
しっかりと状況に応じて最適な手法を見つけなければなりません。
そして「敵をよく知る」ことも非常に大切です。

目次

対峙してしまった時

簡単!アルコールスプレーかけるだけ

皆さん家でゴキブリが出現したらつぶそうとしていませんか?
でもつぶすとゴキブリに触りたくないし、たたくとつぶれて周囲の掃除がめんどくさいですよね!
実は…なんと「アルコールを霧状のスプレーで吹きかけるだけでOK」
動かなくなるまで吹きかけましょう

これは朗報ですよね!
なんとアルコールによって「急性アルコール中毒」になってそのまま死んでしまいます
周辺の除菌にもなり、割りばしなどでそのまま処理してしまいましょう。

  • アルコールを吹きかけるだけで誰でも簡単
  • 素早い動きが必要ない
  • 家庭用アルコールでOK
  • ゴキブリは菌を持っているが周囲も同時に除菌
  • つぶさないので周囲への影響が少ない

たろさ

「シュシュ!」と動かなくなるまで
連続でかけ続けましょう
超簡単な抹殺法です!

 注意点
※濡れた場所ではアルコールの濃度が低下して

 効果も低下してしまう可能性があります。

見失ってしまった時

今も最強ゴキブリホイホイ

昔からずーっと商品「歩行虫用の捕獲アイテム」です。
メリットは実績がすぐ分かるので捕獲した後の「安心感」に繋がります。

  • 実績がすぐわかり「安心」
  • 設置するだけで簡単
オススメ設置ポイント
  • キッチン付近
  • 冷蔵庫裏
  • 洗面台付近
  • トイレ

ゴキブリは水をよく飲むので、水回りによって来ることが多いです。

ただ、捕獲後の実物を観たくない人はオススメしないです。

たろさ

まずは捕獲して
安心したいですね

毒エサで「みないで」駆除

毒餌を用いるのメリットは
ゴキブリを「見なくていい」でしょう。
実物を見たくない人もいらっしゃいますよね?

  • 餌を食べて巣で死ぬので「見なくて良い」
  • 卵を持ったメスが食べると、卵にも効果あり
  • 毒餌で死んだ死骸を他のゴキブリが食べても効果あり
  • 繁殖力の高いチャバネゴキブリにも有効

家の中で繁殖している可能性がある時

燻煙薬剤で家の隙間まで攻める

どうしてもやりたい方、
家の隅々まで全体をやりたい方は燻蒸タイプもあります。
ただ、使い方には十分に注意が必要です。
一軒家などで環境が整えられる方のみ是非活用してください。

※注意点 卵には効果が低い。

知っておくべき種類・特徴

一切興味ないよ!という方も多いかもしれませんが
まずは「敵を知る」ことも重要ですので紹介しておきます

たろさ

小さいゴキブリ(幼虫)を見たら
いるかもしれないと疑いましょう

家庭によく出る種類

地域にもよりますが
よく家庭に出現するのはこのあたりです。

・クロゴキブリ…野外からの侵入
・ワモンゴキブリ…野外からの侵入(主に西日本)
チャバネゴキブリ(要注意)

小さいゴキブリ(幼虫)を見たら、家での繁殖を疑いましょう



特に注意すべきは「チャバネゴキブリ」です。非常に繁殖力が高く
1匹の侵入を許すと、家の中で繁殖してしまうリスクが高いです。

温かいところを好む

基本的に温かい場所を好むので、
寒い部屋や冷蔵庫の中など寒いところには行きません
家の中でも冷蔵庫といった家電付近など、温かい場所を好みます。
寒いところでは動きが鈍くなります。



1㎜の隙間で侵入できる

ゴキブリは成虫でも体の中にある空気をだし、「体の半分の隙間(約1㎜)」でも侵入できます。

たろさ

恐ろしいヤツや

水をよく飲む

ゴキブリは水をよく飲むので
水場に出現することが多いです。
水回りに注意してください。
特に、キッチン食べ物もあるので
寄ってきやすいのです。



これで判断!家庭にある生息サイン

ゴキブリはフンが「いるサイン」になります。

キッチンにこういったフンを壁につけることがあるので
是非、勇気をもって見て確認してください。

壁につけるフンはつけて引っ張ったような跡
ゴキブリは隅を好むのでキッチン棚の四隅をチェック!

徹底的にするなら専門業者へ

どうしても自分でやることが難しい方や、なかなか家での発生が止まらない方も安心してください。
もちろん専門に実施している「プロ」がいらっしゃいます。
悩んでストレスをためるくらいなら、一度プロに相談するのをオススメします。

無料相談はこちらから

ダスキンのゴキブリ(害虫)駆除サービス

Googleアドセンス広告

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

多汗症に悩み続けた学生時代
数々の対策を試した結果
多くの解決方法を発見!
その秘術をブログで発信中!

○ミラドライ2回目

コメント

コメントする

目次
閉じる