こんにちはたろさです。
ブログ開設から1ヵ月で「Cocoon」から「SWELL」移行しました。
移行した理由や移行方法など紹介していきます。
「有料テーマ」何にすべきか悩んでいませんか?
今回は有料テーマ「SWELL」について紹介します
検討中の方 参考にしてください!
ブログ初心者の方、一緒に頑張りましょう

有料テーマに切り替えるなら
早い方がいいとも思っていました。
そんな時「SWELL」に出会いました。
そして正直に言うと移行の簡単さからみて
実は「SWELL」の即決でした!
有料ですが自己投資と思えば安いです

テーマ移行も知識がないと
難しいし時間がかかります
悩んで決めた時のツイートです。
Cocoonでも満足していましたがやはり有料テーマと迷っていたので
ここは行動しよう!と思い、思い切って購入しました。
SWELLはこんな人にオススメ!
- これから有料テーマにしたい(検討中)
- ブログを収益化したい(SEO対策が楽に)
- シンプルなデザインが好き【スタイリッシュ】
- ブロックエディターで記事を書いていきたい
- カスタマイズしたいけどプログラミング知識0
- 記事作成にかかる時間を「短縮化」したい
- テーマ移行を簡単にしたい(プラグインで簡単)


CocoonからSWELLに乗り換えた理由
ブログをもっと好きになるため
やはりブログ運営をもっと頑張りたい人ならオススメです!
有料テーマ「SWELL」にしてからより一層やる気が出ました。
モチベーションアップに繋がります!
SWELLに決めた主な理由
- ブログを収益化したかった(SEO対策)
- ほかのブログと差別化をしたかった
- ブロックエディター対応で使用しやすい
- ブログ(記事)のカスタマイズしやすい
- 記事作成時間の短縮化が望める
- テーマ移行がプラグインで簡単
ブログ運用を1ヵ月継続し、プログラミングの「知識0」の私は、
SEO対策でCocoonをカスタムしていく時間がないと思いました。



プログラミング知識0には
SEO対策は限界を感じました
また、社会人にとっては記事を書く時間をなるべく短縮したいですよね?
そこで有料テーマの検討を始めました。
Cocoon(無料テーマ)ではダメだったのか?
結論言ってしまえば「問題なし」です。
ただ、今後自分のやりたいような「こだわり」
ほかのブログとの「差別化」をするためには
有料テーマの方がよいと判断しました。



Twitterの埋め込み
ボタン作成
リストの作成
SWELL簡単だ!
Cocoonテーマを一か月使ってみて
プログラミングの知識はないため、
カスタマイズ面では限界を感じていました。
CocoonからSWELLへ移行の流れ
移行はおうすけ(@osuke)さんの記事が分かりやすいです!
是非チェックしてください!
参考にさせていただきました!
インストール前にやるべき事
①必要なプラグインと不要なプラグインの確認する。
※特に相性の悪いプラグインは確認しておきましょう。
確認はこちら


②SWELLの機能を事前確認する
DL前ににどんな機能があるか知っておくことをオススメします。
公式サイトに使い方が細かく書いてありますよ!
まとめ
SWELLに少しでも興味を持ってただけましたか?
こんな人には是非お勧めです。
- これから有料テーマにしたい
- ブログを収益化したい
- SEO対策自分ではムリゲー
- シンプルなデザインが好き
- ブロックエディターで記事を書いていきたい
- カスタマイズしたいけどプログラミング知識0
- 記事作成時間の短縮化したい
- テーマ移行を簡単にしたい


コメント