こんにちは。映画ブロガーたろさ(@tarosaakimon)です。
みなさん映画やアニメを観ていて、
この展開は見たことあるような… なんて経験はありませんか?
そう!まさにそれがフラグです!
映画・アニメのおなじみの展開・ルールのことです。
映画でこのパターンはどこかでみたことがあるような…
なんて思うこともよくあるけどこれってなに?
そのよくあるパターンがフラグです。
ホラー映画ってやっぱり苦手
怖くなくなる方法ないかな?
フラグを知っておくとホラー映画が苦手な方も
展開を予想できます!怖さも軽減されますよ
こんな人向けの記事です
- フラグを知りたい
- 映画もをもっと楽しみたい
- おうち時間充実させたい
映画をもっと面白くするフラグ
フラグがなぜ定着しているのか
理由は「オマージュ」や「展開のため」など…様々です。
これを知ると展開を予想出来て
映画が楽しくなること間違いありません!
フラグまとめ8選
- 突然の一人行動と裏切者
- 車で逃げちゃ助からない
- 美女が登場
- リア充は真っ先に殺される
- 大きい屋敷に注意
- かわいい動物たちは生き残る
- 怪物は最後までしつこい
- 「保安官や警察」は役にたたない
1.突然の「一人行動」と「裏切る」ヤツ
突然の「一人行動」と「裏切る」ヤツが絶対出てきます。(*´ω`*)
ひとり、またひとり…の演出のためしょうがないのです!
「ひとり○○」の中でも「ひとりシャワー」は特に禁物ですね…
また、なぜか地下に逃げんだりするのも死亡フラグです。
ほかにも、裏切ってひとり逃げ出す人がいるんです。そんな人には天罰が…下ります。
逃げているときに転ぶ人も多いですね
2.車で逃げちゃ助からない!
ハラハラ演出のためしかたなしのこのフラグ。
ホラー映画では車で逃げちゃ助かりません!
絶対に乗ってはだめですよ!笑
「車のカギ探し」はそりゃもう大変です。
車のカギは落とすしなかなか見つならない。おまけにエンジンはかかりにくい!
是非チェックしてみてください(*´ω`*)
美女が登場【ありがとうございます】
これがないとホラー映画は盛り上がらん!
絶対に可愛いヒロインが出演しています!
ホラー映画の見どころのひとつといっても過言ではありません。
また、後の有名女優のデビュー作かもしれない! 要チェックです。
後の有名女優のデビュー作ってこともよくあります!
リア充は真っ先に殺される【カップル注意報】
イチャイチャしているカップルは真っ先に殺されてしまいます。
スクールカースト頂点のリア充にホラー映画は本当に厳しいのです!
特に序盤の「イチャイチャ」は完全に死亡フラグでしょう。
監督や製作陣の「想い」を反映してたりして?
ちょっと厳しすぎない?監督!
大きい屋敷に引っ越すと恐ろしい事件
お決まりのパターンで
ホラー映画には「大きなお屋敷」は登場します。
だいたい「何か住んでる」か「呪われる」でしょう。
大きいお屋敷ってなんか起こる… 不気味ですね。
幽霊・悪霊が住み着いているかも・・・住み始めたら呪われてしまう可能性あります!
良かった!僕の家はマンションだ!
かわいい動物たちは生き残る
映画に登場する「ペット」たちは生き残るケースがほとんどです。
登場人物は殺されてもペットは生き残るのだ!安心して観ましょう。
ハラハラドキドキのホラー映画の中で唯一の「心落ち着くひと時」を提供してくれる可愛い動物たち。ありがとう!
クリーチャー・怪物が最後までしつこい
何度でも主人公と我々を追い詰めてくるクリーチャー
めっちゃくちゃ「しつこい」です!笑
物語終盤の安心は禁物!もう一回復活するぞ!
クリーチャーのしつこさは可愛さに比例するのです。(個人差はあります)
なぜか「保安官や警察」は役にたたない
なぜか映画の途中で出てくる保安官や警察はな~んか頼りなかったり、不安要素多めです。
だいたい「助けてくれない」し「信じてくれない」ですね。
なぜか作中に出てくる警察や保安官は頼りなかったり…
主人公がカッコ良くなるため仕方ないのです!
にしても保安官…なぜそんな頼りないのでしょうか⁉
主人公達を目立たせるため
しょうがない設定です!
さいごに
いかがでしたでしょうか。ただ、フラグの裏をかいてくるパターンもあるので注意!
- 突然の一人行動と裏切者
- 車で逃げちゃ助からない
- 美女が登場
- リア充は真っ先に殺される
- 大きい屋敷に注意
- かわいい動物たちは生き残る
- 怪物は最後までしつこい
- 「保安官や警察」は役にたたない
他にもたくさんフラグを見つけてホラー映画をどんどん楽しみましょう!
ブログ村始めました
よかったら応援お願いします☆
クリックするだけです
にほんブログ村
コメント